ISOの実装に関わる品質基準は、IECが担っています。IECとの違いは二つ。① IECは国による合意に対しIPCは実際にもの作りを行う事業者間での合意です。② 技術革新に伴う内容の修正と変更頻度が違います。IPCは、事業者が策定するため、新しい技術や部品などに対し、先行して基準を定めています。そして、IECがIPCの基準内容から一部を取り入れ、IEC標準として採用することが増えています。③そして、最後にJISがIECの内容を引用し、JISQとして発行します。そのため、IPCの発行からは4,5年遅れることが通常で、JISの発行準備が出来た段階でIPCは次の改版が発行されます。